私は決して廃墟マニアではない。と、常日頃から発信しているが廃墟にはどうも惹かれるものがあるらしい。ルート66ファンであれば皆が知っている Texola の街も一見そんな様子だが、実は人々が堂々と生活している街?村?集落だ。そのTexola を目指して更に西へ。


Texolaの歴史は1900年代初頭に遡るらしく、当時は Texokla とか Texoma と呼ばれていたらしい。オクラホマ州にあるのだけど、もう数マイル(も、無いかな)行けばそこはテキサス、なるほど頷ける呼び名かもしれない。Texokla はフランス人や ネイティブアメリカン(いわゆるインディアン)の支配時期を過ごした後、1907年オクラホマ州がアメリカ合衆国46番目の州になるけど、実際には1901年12月12日、ルーベン・H・グライムスが最初の郵便配達官となってコミュニティを設立したとの歴史があるのだ。

上の写真はメイン通り(ルート66)だけど、車も通らなければもちろん歩いている人もいない。廃墟群?と思いきや今でも約40人ほどが住んでいるとのこと。
(確かに人が住んでいる気配の家も幾つかある)

左端はTexola では一番有名な Magnolia Service Station。開業は1930年頃で建物はいわゆる「民家風」、周りの景色に馴染むよう設計されたそうだ。当時東に向かって旅する人々にとってはオクラホマ州最初の給油所だった。

大通りはせいぜい数百メートルの距離だけに、車を降りていつものように一歩一歩街を散策してみる。4月の後半だと言うのに今日の気温は88度(摂氏約31度)。
路上にペイントされた色あせたルート66のシールドを撮影している先には幾つもの「実際には無い水たまり」が見える。逃げ水とは良く言ったものだと感心した。