ホテルでの仕事を生業としている手前、今日はちょっとホテル絡みの話をしてみたい。(でもこのブログはあくまでもレジャーです 笑)

COVID-19 が世界的に蔓延している中、感染症予防はホテルにとって新しいというか、今後は「施されていて当たり前」の状況に変わりつつある。我々の営業方針や戦略もそこが先ずありきで、内容はホテルによって多少の差はあるにせよ、その上で他社とどう差別化が可能なのか?が重要になってくる。

Image from CNN.com

業界で語られるのは、対新型コロナウイルスのワクチン、広範的で効果的な治療法や、誰でもいつでも受けられる検査方法が提供されるまでは、ホテルでのサービスは必要最小限となり、むしろ「安全」を買う時代に突入する。私が従事してきたホテルでは「サービス」や「アメニティ」が売りだったため、今後逆風は免れない。部屋は提供できても食事は制限的になってしまい、もちろんビュッフェはダメだ。スパやジムだって一定の距離を取らないといけないし、飛沫から防ぐこともMUSTだ。清掃に至ってはハウスキーピングはかなりの苦労を負うことになるだろう。

実際お客さんからは鍵レスや非接触型のチェックインやチェックアウトが望ましいという話を聞くし、できるだけ他人との接触を避けたいのは本音だろう。一人でホテルにやってきて、非接触でチェックイン、そのまま一人でエレベーターに乗り、何も触れる必要なないまま部屋に入る。
こんなフローが当たり前になれば、ホテルマンの存在意義も疑問となってきてしまうわけだ。

さて、今日はそんな言い訳を羅列したいわけではなく、そんな時代だからこそ、ルート66沿線上にあるモーテル、いわゆる「昔ながらのモーテル」は、現代型のホテルやリゾート施設に比べ COVID-19 に感染するリスクが少ないので、新たな人気が出るかもね!というルート66 モーテルの「押し」が主旨なのだ!

先日ファイナンス系の記事にも書かれていたけど、ルート66沿線上の多くのモーテルは通常「屋外」から部屋に入る。蜜になるフロアもなければ、エレベーターもない。車を部屋の外に止めてそのまま入れるのは大きな利点のようだ。屋外廊下は人々は安全と捉えるらしい。
旅はしたいけど飛行機はまだ不安と思う多くの人は、車で移動が出来、自宅からそれほど遠くない場所への「小旅行」が人気となることで近隣州や街からのモーテル利用客を取り込める採算だ。

モーテル、いわゆるモーターコート(Motor Court)は、1930年代から1960年代にかけて大流行した。その後現代のホテル様式に変化したのは、建物内部にロビーや内廊下があった方が安全だという思考に変わったのが大きな理由なのだが、その思考に再び変化の時期が訪れている。

事実、屋内部屋と屋外部屋を両方提供しているホテルは圧倒的に屋外部屋の人気の方が高いそうだ。さらにはホテルやロッジを専門にデザイン、建築する業界にも、今後のデザインの在り方は今までの常識や嗜好では通用しないところに来ているのだとか。

飛行機に乗ってハワイやカリブ海に行くより、車をドライブしてアメリカの歴史をノスタルジーを持って振り返るという新たな価値観を作りあげることで、ルート66は新しいステージに行くのかもしれない、と思うと逆境時ながらワクワク感が止まらない今日この頃だ 😊