ルート66上にも大都市、と呼んで差支えない街は幾つか存在するが、オクラホマ州タルサはその中でも私の最もお気に入り街の一つだ。
日本の読者の皆さんにはオクラホマ州と聞けば牧場や田舎を想像するかもしれないが(勿論その想像は正解だが 笑)、タルサはその歴史と国際色豊かな文化に溢れた、さらに言えば「お洒落なレストラン」なんかも多い、とても素敵な都市である。
私が通常カリフォルニア州サンフランシスコから中西部以東のルート66へ飛ぶとき、その場所柄と便宜上、タルサ又はセントルイスを使うことが多く、タルサ空港はそろそろ自身の「ホーム」空港の一つとして認識し始めているぐらい。
さて、そのタルサにこの5月11日(土)、大きな素晴らしい「贈り物」が届いた!

Buck Atom’s Cosmic Curios on 66は、昨年6月1日に Mary Beth Babcock 女史の手によってオープン。このルート66の新たな情報発信地+雑貨屋さんの存在を知ったのは、先日紹介した Route Magazine 内に掲載された我が友 Rhys のそのお店に関する記事を読んだ9月末のことだ。
ちょうどミズーリ州キューバにある Wagon Wheel Motel に宿泊時、オーナーのコニーと雑談をしていた朝に、郵便屋さんによって1箱の雑誌が届けられた。コニーが開けてみると、それは Route Magazine の10、11月版。一冊持っていけと言ってくれたので、有難く頂戴して拝読。その時に初めて Buck Atom’s と Mary Bethが目に留まった。
日頃お世話になっている Route 66 News で、以前何となくこのプロジェクトに関する記事を目にしたことを思い出したが、このことだったとはすぐには繋がらなかった。
その夜早速ネットでサーチ。そのお店はタルサ・ルート66である11番街にしっかりオープンしていることを確認できたので、その時の予定にタルサ行きは入っていなかったが、急遽予定変更して Buck Atom’s に立ち寄ることにした。願わくば Mary Beth が居るといいな、と思いながら。。。
Buck Atom’s の場所は1347 East 11th Street。よく考えるとそれはルート66上、歴史的な Meadow Goldのネオンサインのある建物のほぼ向かいだ。過去に何度も足を運んでいる、タルサでもお気に入りの場所だ。
「あ、そういえば」と思って、過去一回だけその場所を撮った写真を引っ張りだしてみた。もともとここはガソリンスタンドで、使用されなくなって長い。当時、(今では盛んになったが)フードトラックが1台寂しくいつも止まっていたぐらい。周りに特にオフィスがあるわけでも大きなショッピングエリアがあるわけでもない閑散とした場所だったから誰がここで買うんだろうかといつも要らぬお世話、経営者を心配していたものだ(笑)

そしてその記事を読んだ数日後、私は Buck Atom’s を訪ねた。
その明朗で超、そう、まさに「超」フレンドリーな性格で、周りをハッピーにする彼女の姿は、私がお店に入る前から充分に視界に入ってきたのだ。「ラッキー!Mary Bethがいた!」そうワクワクしながら入店。彼女に自己紹介をし、彼女が一緒に仕事をしている Rhys は私の親友だと伝えると、一気にテンションは Max!
さすがアメリカ、友達の友達は「すぐに」友達だ。
し・か・も・他のお客さんも交えて話しは盛り上がるが、奇しくもその時、今日ここでトピックにする「マフラーマン」の像を立てるべくプロジェクトの建設許可がタルサ市から正式に下りた通知が届いたのだ!
これはラッキー&ラッキー!とばかりにBuck Atom’s を挟んで、はいピース!

Mary Beth は、今から数年前タルサのダウンタウンを活性化させるプロジェクトがタルサ市の先導の下始まった際、使われていない住居スペースを再利用することでお店を設立した (Dwelling Space Store)。彼女の熱意とクリエイティビティは他の多くのサポートを通して、すぐにコミュニティの柱になったと聞く。
Mary Beth によれば、ただその時はあまりルート66に関する商品を取り扱っていなかったけど、ルート66 を訪れる観光客があまりにも多いことに気付き、今回の新たなプロジェクトを行いたいと考え始めたそうだ。
実際、 この Buck Atom’s のアイデアもその頃にはあったらしく、地元のアーチスト、Jeremy Luther 氏に頼んでこの「宇宙カウボーイ」をデザインしてもらっている。
ではこの Buck Atom’s (宇宙カウボーイ)って何?という方に、Mary Beth の語るストーリーはこうだ。
Buck Atomは、ロデオカウボーイで Route 66 のあちこちにサーキットで試合に出ていたが、ある日どこからともなく来た宇宙船にさらわれ「エーテル」(Ether)に行ってしまう。その後彼が地球に戻ったとき、すっかり衰退してしまったルート66を見て、彼と同名である Buck Atom’s というお店と共にルート66の活性化に役立ちたいと願っている、という感じのようだ。
そして遂にそのマフラーマンの完成に目途が立った2019年春、Facebook にこのお披露目パーティの広告が載った。

21フィート(約6.4メートル)のファイバーグラス製のマフラーマンは、地元のアーチスト、Mark Cline 氏によって完成。お店に置くアイテムや商品を始め、地元を活性化することが重要な Mary Beth にとって「地元」へのこだわりは強い。
残念ながら(きわめて残念)その場へ行って祝福の輪に加わることはできなかったが、Buck Atom’s 公式ページを始め、多くの友人知人のポストがSNSに上がったため、あたかもそこにいるかのように多くの情報を集めることができた。現在技術に乾杯!
それらによれば、タルサ市長の G.T.Bynum 氏、州副知事の Matt Pinnell 氏、Tulsa FMAC のAbby Kurin 女史、American Giant Co. の Joel Baker氏、Route 66 Alliance の Ken Busby 氏、そして私たちルート66の父、Michael Wallis 氏も参加した豪華な歴史の1ページとなったようだ。

Mary Beth は言う。この地に、このプロジェクトを展開することになったのは全て彼女の「運命」であると、そして彼女は「それをありのままに受け入れるのだ」と。 さらに続けて、「私はルート66とその歴史を愛し、祝いたい。だけどそれと同時に、Route 66の未来も創造したい。」
Route 66 の歴史、その意義を、保存し、未来へ残したい、という私たちルート66のコミュニティ全員が共有する基本理念そのものが、ここにある。
私たちの未来は明るい!


Leave a Reply