来る12月5日(土)テキサス州アマリロに新たなルート66アイコン、 「I am Route 66 Visitor Center and Gallery」 が誕生する。
運営するのは Jim Livingston 氏。彼は世界的にもよく知られ、北米大陸を駈け廻り美しい自然、夜空、西部の大地やニューメキシコ州名物のバルーン祭まで幅広く素晴らしいイメージを発信するアーティストである。
Jim の作品を勝手に選んで少しお見せしたい(Jim 許して!)

そんな Jim が手掛けているプロジェクトが「I am Route 66」だ。彼自身のウェブサイト、そしてソーシャルメディア「Facebook」では特別ページを設け、その活動を展開している。
「I am Route 66」、そのコンセプトは至ってシンプルだが、実はそうでもないのがポイント。ルート66上で働く人、またはそれに深く携わる人達に焦点を当て、彼らの白黒ポートレートに次の三つの問いに答えてもらう、それだけだ。至ってシンプルに聞こえるが、その質問内容はこれ。
① I am…(単純明快な自己紹介)
② I regret…(後悔していること)
③ Before I die…(死ぬ迄にやりたいこと)

私自身もこのプロジェクトに参加できる機会を頂戴したが、さあ答えをどうぞ、と問題を投げられた時実は結構考えたものだ。結局大したことない回答に収まったものの(笑)いろんなことを考えさせられた。だが最終的にはとても自分な好きなことのシンプルなことに行き着く。ああ人生ってこうシンプルなんだな、と勝手に改めて痛感した。

一方、等の Jim にとって言うほどシンプルでないのは、このプロジェクト、まだまだ先は長いということらしい。知っての通りルート66は約2,400 マイル。現在 Jim の走行距離はこのルート66で何と 12,000 マイルにも及ぶらしいが、「未だ1500名にしか」会えていない。その街々を通過するタイミングで中々すべての人たちに会えるものでもないし。
知人友人を全員紹介できないのが残念だが、それは Jim ご本人に任せるとして、折角なので誰でも知ってるルート66上のアイコン達をここで何名かご紹介したい。その他詳しくは以下のページへ是非。

Website:
www.jimlivingstonart.com
Instagram:
www.instagram/jimlivingstonart/
Facebook:
www.facebook.com/iamrt66/

そして更に我々インターナショナルチームより 。
Franco (Italy), Marian (Czech), Wolfgang (Germany), and Dave (Australia)

おっと!ご本人を忘れてた!

I am Route 66 – Mr. Jim Livingston

最近のSNSへのアップでは、まだ看板しかできていないようなイメージも受けるが、こんな感じの場所。

I am Route 66 Visitor Center and Gallery
1900 SW 6th Avenue, Amarillo TX Texas 79109

12月5日(土)午前10時~11時、近くにいる人は是非行ってみよう!
(私なら近くでなくとも行くけどね 笑、少なくとも米国内に居れば(泣)!