
ちょっと?いや、かなり古い話になるが、アメリカのCBSで1960年から放送された「ルート66」というTVドラマはご存知だろうか。1964年までの4年間、4シーズンに渡って合計116話にもなる大人気シリーズだ。
と、知ったかで語ってみたけど、もちろんこれは私の生まれる前の、しかも異国での話なので当然私自身もオンタイムでは見ていないし、実際かなり後になるまで知る由もなかったわけだが。。

内容は、名車シボレー・コルベットのオープンカーに乗ってアメリカを横断する若者と、彼らの旅にまつわる出来事を描いた、ある意味「伝統的な」ドラマだ。主演を担当したのは、Martin Milner 氏と George Maharis 氏。トッド・スタイルズ役の Milner 氏とバズ・マードック役の Maharis 氏が仕事と冒険を求めてアメリカの国中を旅する、落ち着きはないが仲良しだったコンビは、実在するハイウェイ「ルート66」をアメリカ国民の意識に定着させるポップカルチャーの重要な機会となった。
とはいえ、この「Route 66」、各エピソードをアメリカ国内の各地でロケをしたものの、実はルート66で撮影されたものは殆ど無いんだ😅
記録によれば、シリーズの撮影はアメリカの25の州と、カナダのオンタリオ州トロントで行われたらしい。
ルート66に関しては初期のエピソード(第1回目を含む)の3つで簡単に言及された他、シーズン①の「The Strengthening Angels」で実際のハイウェイが登場するぐらいなのだ!
「すべてのエピソードが<道路上>で撮影された」数少ない珍しいTVシリーズではあるけど、こんなカラクリがあったなんていかにもアメリカらしい🤣

じゃあ何でこんな話をしているのかって?
それは何とこのTVシリーズが無料で全部見られるから。
今年の夏に、ドラマの権利を持つ The OTR Collection 社は YouTube 上に全116話をアップロードしたのだ!
数年前にまあまあのお金を出して Complete Box をDVD で買ったんだけどなあ。。と愚痴の一つでもこぼしたくなるが、ネットに繋げばいつでも観られるという環境には感謝というべきだろう。そうやって時代は移り変わって行く。。。。。

とまあ、喜んでるのか恨んでるのか、嬉しいのか何なのか、自分で書いてみたものを読んでみると支離滅裂な内容だが、興味のある方は是非ご覧になって欲しい。中々面白いよ。解説によれば著名な脚本家が手がけた一流の脚本らしいから、恰好良く言えば 1960年代後半に訪れる激動の時代を予感させる社会問題を掘り下げていたらしい。
更には当時は若く無名だったが、今では「名優」と称される多くの俳優さんたちの登竜門にもなっていたようだよ。
James Caan, James Coburn, Robert Duvall, Jack Lord, Lee Marvin, Walter Matthau, そして Martin Sheen 等、あなたは何人見つけられるかな?
きっとYouTube に怒られないことを祈って、第一話をここに貼ってみよう。
Enjoy!😎
Leave a Reply