We have always been an unusual business, founded not to make money but to save special places. For twenty-five years we have poured our lives and revenue into improving our properties, our communities and our staff with little regard for the bottom line. We are so proud of what we have been able to accomplish, and so very grateful for the support of our loyal guests and lovely towns. Everything is different now. We have had so many cancellations we cannot process them right away. Please be patient and kind. If you believe in our common future, buy a gift certificate for a future stay or meal. If you already have a reservation we would love to give you a gift certificate or reschedule your stay when things get better – which they will. We understand that many of our guests are in crisis too, so if you have a reservation and need a refund we will get that to you as quickly as we can. We are doing all we can to support our staff too. We will pay out all benefits and will keep 24-hour security and live-in at all properties. Most of these fine people have been with us for years, some for decades. It is heartbreaking. Tina and I are working without pay. We will borrow and use every penny we have so we can all recover together. La Posada opened in 1930 as the depression overtook an unprepared nation. Working together we brought La Posada back and made it an oasis of kindness and beauty, and then the same for the Plaza, Castaneda and Legal Tender. This crisis too shall pass. We will all travel and dine and laugh again.
オーナー夫妻である Kevin と Nancy も私の大切な友人であり、将来的に何かお手伝いが出来ればとも話しているだけに、決して他人事ではない。もちろんルート66沿道の全てのビジネスが大変であろうだけに、想いはこのモーテルらだけではない。かく言う私自身もホテル業界に勤務しており、相当に大変な思いを経験している真っ最中なのだ(泣)
We are sad to announce that due to increased concern for the well-being of our guests, employees and ourselves, we have made the difficult decision to temporarily close the motel, effective Friday, March 27th. Please understand that we do not make this decision lightly, but we feel it is impossible to ensure that any of us will not be exposed to the COVID-19 virus during this time of unusual and extreme risk. Additionally, we are simply unable to provide the experience of sociable hospitality that the Blue Swallow has become famous for under the kind of interactive restrictions that are currently in place. The experiences of sitting out with your neighbors under the warm glow of the neon, or sharing travel stories around a campfire, are ones that we are unable to facilitate at this time. It is not entirely clear when we will be able to resume normal operations, but we are targeting April 12 as a day to review the status of the current crisis. A decision will be made at that time on whether to reopen or extend the closure.
We encourage you to not travel during this time, but if you must be on the road, and decide to stay in Tucumcari, please first try our other historic motels, such as the Safari Motel, Roadrunner Lodge or Historic Route 66 Motel. We do not know what their plans are, but for now, they remain open.
We hope and pray that we all come through this crisis safely together, and that we are able to resume normal, fun operations in the very near future.
We apologize for any inconvenience this may cause, and hope to see you at the Blue Swallow for a future visit. Until the time that we see you back on Route 66, please stay safe and healthy.
少し前にルート66沿道で開催される、2020年のイベントを紹介したが、現在世界中を巻き込んでいるコロナウィルスの影響で、30年以上に渡って行われている毎年恒例の「Arizona Fun Run」(5月1日~3日開催予定)が中止となってしまった。 ここ数週間、アメリカは勿論、イラン、イタリア、中国、そしてスペインを筆頭に150か国近く感染者が出ているパンデミック状態では、CDCC やアリゾナ州知事の推奨に従った形で、それは感染の拡大と多くの人の命を尊重する大切な決断と思う。
Arizona Fun Run は毎年約800~900台のカスタムカーが参加し、アリゾナ州セリグマンをスタートし、同州西端のトポックまで走る一大イベントだ。
今年の春ごろの話になるが、アリゾナ州キングマンにあるアリゾナ・ルート66博物館、通称「パワーハウスビジターセンター」は、1997年に開館して以来、200万人の来訪者を超えたと発表した。
この博物館の目玉展示物の一つに、かの著名米国人作家ジョン・スタインベックの書いた「Grape Of Wrath(怒りの葡萄)」にも登場する幌馬車がある。当時の様子そのままに再現された原寸の模型は臨場感満載だ。
その展示物が見たくてミシガン州からやってきたリサとトムのマレティック夫妻が見事当選、400ドル相当のギフトバスケットが贈呈された。
アリゾナ州ウィンスロー。イーグルスの不朽の名作、”Take it Easy” の歌詞に登場するスタンディング・オン・ザ・コーナーの観光地としてルート66ファンでは知らない者はいない街だ。シカゴ~サンタモニカ間を結ぶルート66全体としても最も多数のビジターを集める名所でもある。同曲の生みの親の一人、Jackson Brown 似の彫像の前で写真を撮るのが定番だが、これに一昨年亡くなった Glenn Frey の彫像も作成されより一層ファンの「聖地」となっているわけで。
そんなウィンスローにはルート66上多くの箇所で見られるモーテルとは一線を画した歴史的ホテルが存在する。”La Posada Hotel”だ。
ラ・ポサダの歴史は ”Harvey House”で著名な Fred Harvey 氏と共に始まる。Harvey 氏は当時まだ荒野だった西部に、銀器、チャイナ、水晶、クリスタル、そして完璧なホスピタリティ精神を持ち込み、文字通り西部の文明化に成功した。
元々ウィンスローは米国先住民のナバホとホピの交易場所として重要な拠点であり、ここを通る大陸間鉄道にとっても、1913年に開通した National Old Hwy、更には1926年にルート66が通るようになって重要な観光地でもあった。このような意味からウィンスローの地が Harvey 氏の直感に触れるのは当然のことだったのかもしれない。彼は1920年代にその案を考え、実際1929年より休憩所(ホテル)作りに専念した。敷地、建物、家具等、総予算は$200万ドル(現在の価格で約$4,000万ドル=42億円)とも言われていたようだから想像を絶する大金だ。
結果ホテルは1930年5月、歴史的大恐慌の翌年に誕生し、 1959年に閉鎖されるまで多くの著名人や観光客が訪れた。閉鎖後はサンタフェ鉄道がオフィスとして利用することになるが、建物の腐敗も進み、1994年殆どの部分が解体されてしまうことになる。
そんな中、米国文化財保護法、米国国家歴史保存法の観点から The National Trust for Historic Preservation という財団が乗り出し、ラ・ポサダの保存を訴え始めることで、その行動が現在のオーナー、Allan Affeldt 氏の目に留まり彼は建物や土地をサンタフェ鉄道より1994年に購入。Affeldt 氏の努力は鉄道会社との3年間の交渉と様々な法的、環境的、財政上の障害を解決し、La Posada LLCを設立。推定$1,200万ドル(約13億円)を投じた一大プロジェクトに邁進することとなる。
さて、前置きが長くなったが、やっと今日の本題に到達だ(笑)
アランはラ・ポサダと同時に、ニューメキシコ州ラスベガスにある Plaza Hotel のオーナーでもあり、更に同じく同市にある Harvey House 様式の La Castaneda Hotel を甦えさせるプロジェクトも同時進行で行っている。ラ・ポサダは中々泊まる機会がないが、Plaza Hotel は過去何回か宿泊した経験があり、2016年には「日本のMr. Eagles」茂村泰彦氏がホテル前の特設会場で演奏をされた際に駆けつけて泊まった場所でもある。
もともとアランの名前は知っていてFB上でも偶にやり取りをしていたのだが、実はご本人に一度も会ったことがなかった。
今回休暇でルート66を走ることになった時に真っ先に思ったことは彼に会うことだった。というのは上記3つのホテルのいずれかの場所で毎日奮闘している姿がFBにご自身から投稿されていたからだ。
早速私は彼を訪ねてラスベガスに行く旨を伝えたが、生憎その週はウィンスローにいるというので急遽目的地はアルバカーキ東方面から西方面(アリゾナ方面)に変更、ラ・ポサダで会う約束を取り付けた。
Cracker Barrel、そのフルネームはロゴにある通り「Cracker Barrel Old Country Store」と言う。1969年に Dan Evins 氏によって設立され、会社の本社、そして店舗の第一号はテネシー州レバノンという街にある。ルート66ファンにとっての「レバノン」は勿論ミズーリ州。レバノンと聞いた最初は一瞬テンションが上がったが、テネシー州と言われ頭の中はクエスチョンマークの嵐となった。
レストランのメニューは伝統的な南部料理がベース。ミートローフ、カントリー・フライドステーキ、ローストビーフ、キャットフィッシュフライ、そしてポークチョップと私の好きなお皿のオンパレードだ。取り分け朝飯メニューのラインナップには感涙もので、イチ推しのパンケーキから、ビスケット、スクランブルエッグ、ハムのステーキ等、目新しいものではないが本物の伝統がそこにある。
そもそも私が最初にこの店と出会ったのは偶然、1993年にフロリダ州マイアミに住んでいた時のことだ。アメリカっぽい朝飯を食べに行こうと思い立って北に向かって少しドライブ。West Palm Beachという場所でたまたま入った店が Cracker Barrel だったのだ。そこで初めてパンケーキ食べた時の感動は凄まじいもので、それまで数多くのパンケーキを食べてきたが、文句なく1等賞ものだった。そしてパンケーキにかける彼らのオリジナルであるメイプル・シロップがこれまた絶品なのだ。
その経験以来約25年、事あるごとにチャンスがあれば同店を訪れ、可能な限り友人知人にも薦めている。(親善大使にして欲しいぐらいだ)当の Cracker Barrel は1990年代に急激に業績を伸ばしたが、そこに目をつけて?私は当時通っていた大学院のレストラン経営学に関するクラスの最終論文にこの Cracker Barrel Old Country Store を題材として取り上げた。そのぐらい Cracker Barrel LOVE ♥ だ。
もう一つ言わせて貰えれば、ニューヨーク在住の時はマンハッタンやロングアイランドにこの店舗は当時なく、70マイル(約110キロ)ほど離れたコネチカット州ミルフォードにあるお店まで1時間30分かけて車でよく出かけたものだ。「わざわざパンケーキを食べに90分も車で行くバカはお前ぐらいだ」と、よく友人に言われたが、一回食べさせれば納得してもらえた。(と、思っている)
前置きが長くなったが、なぜ今回こんな話をしているかと言うと、この Cracker Barrel Old Country Store、全米で43州に渡って店舗経営をしているのに、私の長く住むカリフォルア州には実は一店舗もない。全米チェーンのお店でこれは余りお目にかかれない事実である。その理由は一つ「儲からないから」だそうだ。同社が長い間リサーチを重ねた結果だと言うが、真偽は定かでない。
ロスアンゼルスに住んでいた時には一番近い店舗があったのは、アリゾナ州グッドイヤー。距離にして370マイル(約600キロ)、時間は約6時間のドライブだ。
そんな中、先日驚きべきニュースが流れてきた。Cracker Barrel が第一号店をカリフォルア州ヴィクタービルにオープンすると!しかも彼らは同街の我らがアイコン、California Route 66 Museum と提携してビジネスを行うとまで発表された!
Cracker Barrel は確かにアメリカの歴史上流れる「先祖代々の遺産」や「物語」を非常に大事にする。その顕著なものが上で述べた店内デコレーションや、メニューだ。その考え方はルート66を愛する者たちが持つ精神そのものだと感じるので、正にそこが大きな理由の一つになったのだろう。
Cracker Barrel と Route 66 Museum は、来月9日「Building Our House Heritage Event」と名付け、お互いのパートナーシップや意義についてお互いに認識を深め合うイベントを開催するとのことだ。
California Route 66 Museum の President は私の良き友人の一人、Delvin だ。